最近、旦那の行動が怪しい・・・もしかして浮気している?
浮気の兆候を見つける方法はいくつかありますが、車の中をチェックする方法は比較的簡単に浮気の兆候を見つけることができるのでおすすめです。
そこで今回の記事では、車内の浮気の証拠を見つけるためのポイントを詳しくご紹介します。
車内には浮気の証拠が隠されている
夫が浮気をしている可能性があり、移動手段に車を使っている場合には、車内から浮気の証拠が見つかる可能性が高いです。
夫も浮気の証拠が残らないよう、万全の体制でもみ消しを図るはずです。しかし気をつけているつもりでも、どこかに痕跡は残ってしまうものです。
妻に疑われているとは思っていない夫は特に気が緩みがちになります。また、相手の女性がわざと痕跡を残すケースも多々あります。
車の中は狭く、浮気の証拠が見つけやすい場所です。簡単にチェックできますので、浮気の疑いがある場合にはまず車の中をチェックしてみましょう。
車内の浮気の証拠はここをチェック!

車内に匂いが残っていないか?
夫が帰宅したら、できるだけ早く車内の匂いをチェックしましょう。
シートに香水や化粧品の匂いがしないか?
夫以外のタバコの匂いがしないか?
同じ空間にいた場合、匂いに鈍感になっているはず。そのまま匂いが残っている可能性が高いので、帰宅後なるべく早くチェックしましょう。
逆に匂いを消している場合には、ファブリーズなどが車内やカバン、自宅にあるかもしれません。注意深く確認してみましょう。
髪の毛が落ちてないか?
女性が助手席に乗っていた場合には、髪の毛が落ちている可能性が高いです。シートや床をチェックしてみましょう。
ガムテームやコロコロがあれば、スムーズに髪の毛をチェックすることができます。チェックしてみて全く髪の毛がない場合には、帰宅前に掃除した可能性があります。髪の毛が1本もないということは逆に考えにくので浮気を疑うべきでしょう。
座席シートの位置を確認する
もし誰かを助手席に乗せた場合には、シートの位置が変わっている場合があります。
通常、男性が助手席に乗る場合には座席を後部へ移動し、リラックスするためにシートを倒しぎみにする傾向があります。女性の場合には、姿勢を正すためシートを起こす傾向にあります。
あなたが座ってみていつもとシートの位置が変更されている場合には、さり気なく夫に、どこに言ったのか?誰と行ったのか?を探ってみましょう。
シートの位置が変更されているのに、ひとりで行ったという場合には何かを隠しているかもしれません。
他のチェック項目と合わせて、日付とともにシートの状況をメモしておくと良いでしょう。
小物やアクセサリーが座席下に落ちていないか?
車の座席の下などに、小物やアクセサリー、髪留めゴムなどが落ちていないか確認しましょう。最近はテレビなどでよく知られていることですが、浮気相手が自らの存在をアピールするため、わざと痕跡を残していく場合があります。何か落ちていないかチェックしてみましょう。
ゴミ箱の中身を確認
浮気相手が捨てたゴミが残っているかも知れません。普段夫が飲まないような飲み物だったり、口紅がついたペットボトル、女性ものの商品パッケージやあぶらとり紙、コットンなどが捨ててあるかも知れません。
また、レシートがあればこちらも確認します。いつどこで何をかったのかを確認し、夫のスケジュールと突合し、矛盾がないか確認しましょう。女性用の商品(ストッキングや化粧品など)を購入していたら要注意です。
さすがに使用済みの避妊具は捨てられていないとは思いますが、家ではうかつに捨てられないようなものを、安心感からか車のゴミ箱へに捨ててしまう男性も多いようですので必ずチェックしておきましょう。
灰皿の吸い殻を確認
灰皿に、夫がいつも吸っている銘柄以外の吸い殻がないか確認します。異なる銘柄の吸い殻があれば誰かを乗せたということになります。
口紅やリップがついている吸い殻があれば、女性を乗せたということが確定します。
ダッシュボードやサイドポケットに何か入っていないか?
ダッシュボードとは助手席の前の手前に開ける収納ボックスのことです。車内に置いておきにくいものを一時的な保管場所として利用する場合があります。サイドポケットはドアの付近の深いポケットです。
これらの中には浮気相手とでかけた際のレシートなどの痕跡が残されているかもしれません。チェックしておきましょう。
見慣れないCDが増えていないか?
これまであまり見たことがないCDや、最近音楽の趣味が変わったという場合には、浮気をしているかも知れません。浮気相手の影響を受けている可能性があります。
浮気をしている男性は、相手女性の影響でファッションが変わった、おしゃれになったというケースが多いのですが、音楽についても同じ事が言えるようです。
見慣れないCDは、浮気相手とのドライブで流していた可能性が考えられますので、必ずチェックしておきましょう。
走行距離メーター
走行距離メーターからも浮気の兆候を確認できます。これまでの「総走行距離」メーターはリセットできないようになっています。
出発前と帰宅後で総走行距離を確認しておき、夫が行っていたとされる場所と距離を照らし合わせてみましょう。
「休日出勤」と言っていたのに、会社往復以上に走行距離がある場合には明らかに矛盾が生じます。行き先を偽っており、浮気をしている可能性があると言えるでしょう。
カーナビの履歴
車の場合は、カーナビに行き先情報を入力したり、よく使う行き先の履歴が記録されている場合があります。浮気相手の自宅住所が記録されているかも知れません。
履歴を調べると、仕事や男同士で行かないようなデートスポットなどが表示されるかも知れません。
浮気がバレないように履歴を削除する男性もいます。履歴を削除する行為自体が怪しいと言わざるを得ません。なるべくこまめに履歴を確認するようにしましょう。
ETCカード
カーナビの履歴には記録がないにもかかわらず、ETC履歴には残っていたという場合には、カーナビの履歴を削除した可能性があります。行き先を偽ろうとしている証拠であり、浮気をしている可能性が高いでしょう。
トランクの中
家の中には持ち込みたくないものを一時的にトランクに保管しておくという場合があります。
プレゼントと思われる紙袋やカバンなどがあれば、浮気相手からのプレゼントかも知れません。トランクの中も必ずチェックしましょう。
<参考記事>
【プロの探偵が伝授】浮気を財布から見抜く方法!財布から始める浮気調査
車内の浮気の証拠集めは継続的に

車内から得られる浮気の証拠・兆候は継続的に取得し、行動パターンを抑えておきましょう。
今後、浮気で離婚する場合、もしくは離婚せずに相手に慰謝料請求する場合には「不貞行為」があったことを証明する必要があります。
「不貞行為」はラブホテルの出入りの証拠写真があれば、裁判で証拠として採用される確率は高くなります。しかしマンションの出入りが1回あるだけでは「不貞行為」があったとは認められない傾向にあります。
<参考記事>
離婚裁判や慰謝料請求で必要な「不貞行為」とは?
裁判で確実に勝利を勝ち取るための証拠を抑えるには、プロの探偵の力が必要になってきます。探偵に依頼する際に行動パターンを把握していれば、調査料金を大幅に抑えることが出来るでしょう。
<参考記事>
大手探偵社だから安心?信頼できる探偵の見分け方
探偵の浮気調査の料金相場と探偵社の選び方
日頃から浮気の証拠を取得し、行動パターンを抑えておくようにしましょう。
まとめ
今回の記事では、車内から浮気の証拠を見つける方法についてお伝えしてきました。
様々なチェックポイントがありますが、車内から得られる浮気の証拠だけでは裁判上の証拠としては不十分です。浮気をしている可能性が高い場合には、プロの探偵に依頼して確実な証拠を取得することをおすすめします。
継続的に浮気の証拠を取得し行動パターンを把握することで、探偵に依頼する際に調査料金を抑えることができます。
<参考記事>
浮気夫の嘘のつき方はコレ!嘘の見抜き方を徹底解説!
探偵が見てきた「浮気常習犯」の特徴と対処法を伝授!
旦那の風俗通いが発覚!浮気で離婚・慰謝料請求できるか?
旦那がバイアグラを隠し持っていた!浮気はクロかシロか?!
【全国対応】浮気の兆候がある場合はアナザースカイ探偵社へ
アナザースカイ探偵社のお客様は、他の探偵社で依頼して失敗したか、高額なお見積り金額に躊躇され連絡をくださった方がほとんどです。
当探偵社は、弁護士やカウンセラーをはじめとした各種スペシャリストと提携し、お客様が幸せになれるよう愛をもって最善を尽くします。
他社での調査結果や見積もり・請求金額に、満足できなかった方は今すぐご連絡ください。
貴方が幸せになれる方法を一緒に考えましょう。
不倫・浮気調査・婚前調査・国際結婚・身辺・人探し・盗聴器・いたずら・嫌がらせなどの調査、ストーカー対策など。
プロの探偵にお任せください。
アナザースカイ探偵社では、お気軽に相談できるよう、LINEでのお問い合わせ・相談・お見積りもしております。
以下のバナーをクリックしてご利用ください。
メールでのお問い合わせは下記フォームからお送りください。